2019.06.22 | 志木市、朝霞市、嵐山町、東松山市の福祉タクシー利用券がご利用可能になりました。 |
2019.02.01 | 新座市の福祉タクシー利用券、入間市の「高齢者タクシー利用券」がご利用可能になりました。 |
2018.10.01 | 川越地区消防局から患者等搬送事業者として認定をうけました。 |
2018.06.28 | 現在のところ、川越市、さいたま市、ふじみ野市、富士見市、三芳町、所沢市、狭山市、入間市、日高市、飯能市、鶴ヶ島市、川島町、桶川市の福祉タクシー利用券をご利用いただけます。今後も近隣自治体様との協定をすすめてまいります。 |
2017.01.19 | 川越警察署から駐車禁止除外指定車標章(埼玉県公安委員会)の交付を受けました。 |
お問い合わせ・ご予約は下記に (お見積もり無料、予約料不要です)
TEL: 070-3662-1190
電話受付: 8時~20時(月~土)
ご予約をいただければ日曜日運行可能、24時間対応も可能
電話受付: 8時~20時(月~土)
ご予約をいただければ日曜日運行可能、24時間対応も可能
福祉介護タクシーアリエル(埼玉県川越市)のホームページへようこそ
・福祉介護タクシーアリエルは、埼玉川越を中心にさいたま市、富士見市、ふじみ野市、新座市、所沢市、狭山市、坂戸市、上尾市、その他埼玉県全域で運行しています。
・アリエルは障がいにより単独での移動が困難な方のためのケア輸送サービス事業者(ケアタクシー)です。杖歩行の方のほか、車椅子・ストレッチャーご利用者など介助がないと移動困難な方のためのタクシーです。
・お年寄りや障がいをお持ちのため介助が必要な方、お一人の歩行に不自由を感じられている方をお迎えに上がり、目的地までお連れいたします。車椅子やストレッチャーのまま乗車いただくことができ、通院や入院及び転院のお手伝いをいたします。
・そのほか、スーパーへお買い物へ行ったり、ご家族とのお食事会、お花見、カラオケ、冠婚葬祭や里帰り、墓参りなど近距離、長距離どちらにも対応いたします。
・アリエルは障がいにより単独での移動が困難な方のためのケア輸送サービス事業者(ケアタクシー)です。杖歩行の方のほか、車椅子・ストレッチャーご利用者など介助がないと移動困難な方のためのタクシーです。
・お年寄りや障がいをお持ちのため介助が必要な方、お一人の歩行に不自由を感じられている方をお迎えに上がり、目的地までお連れいたします。車椅子やストレッチャーのまま乗車いただくことができ、通院や入院及び転院のお手伝いをいたします。
・そのほか、スーパーへお買い物へ行ったり、ご家族とのお食事会、お花見、カラオケ、冠婚葬祭や里帰り、墓参りなど近距離、長距離どちらにも対応いたします。
車椅子に乗ったままご乗車・降車いただけます
福祉車両はリフト付き大型バンタイプの車で、ストレッチャーに寝たまま乗車・移動もできます。
ベッドTOベッド または ドアTOドア の安全・親切・丁寧なサービスをご提供いたします。
ベッドTOベッド または ドアTOドア の安全・親切・丁寧なサービスをご提供いたします。
どのような目的にもご利用できます (付添同行介助等いたします)
アリエルの福祉車両は車椅子2台(またはストレッチャー1台)、他に同乗者5人までOK。埼玉県内が出発地又は到着地であれば、全国どちらの地域へも送迎いたします。
・受診、通院、入院、退院、転院
・ご家族が付き添えないときの通院(付添同行介助いたします)
・市役所、銀行、郵便局、公共施設等へのご用事・諸手続き
・お買物、お食事、理(美)容院への外出
・冠婚葬祭へのご出席
・ショッピング、テーマパーク等へのお出かけ
・ご家族やご友人との観光・旅行
・お墓参り
・ふるさとへの帰省
・お一人旅行のサポート
・駅、空港等への移動
・車椅子ご利用の方の階段の移動(階段介助いたします)
・介護施設への通所又は移送
その他様々な目的にご利用いただけます。
・受診、通院、入院、退院、転院
・ご家族が付き添えないときの通院(付添同行介助いたします)
・市役所、銀行、郵便局、公共施設等へのご用事・諸手続き
・お買物、お食事、理(美)容院への外出
・冠婚葬祭へのご出席
・ショッピング、テーマパーク等へのお出かけ
・ご家族やご友人との観光・旅行
・お墓参り
・ふるさとへの帰省
・お一人旅行のサポート
・駅、空港等への移動
・車椅子ご利用の方の階段の移動(階段介助いたします)
・介護施設への通所又は移送
その他様々な目的にご利用いただけます。
身体障害者手帳の1割引き制度あります
身体障害者手帳ご提示の方に限ります。
福祉タクシー利用券ご利用できます。
川越市、さいたま市、鶴ヶ島市、入間市ほか。
また、介助中の事故に対応できる賠償責任保険に加入しています。
福祉タクシー利用券ご利用できます。
川越市、さいたま市、鶴ヶ島市、入間市ほか。
また、介助中の事故に対応できる賠償責任保険に加入しています。